2012年2月 4日 (土曜日)

祝・入選!!

Dcim1481
キッチンメイドのミックス・ピザが好き

あれほど約束したのに……

半分は残して冷凍するって……

それなのに……ああ,それなのに……

Dcim1482
この下にネロとアロアとパトラッシュが

サイドメニューをオーダーしたのは,

ミックス・ピザを半分残すことが前提だったからなのに……

それなのに……ああ,それなのに……

     完食 

続きを読む "祝・入選!!"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年12月25日 (土曜日)

P-03C ゴールド

↓ デジカメじゃないからね.

P1001816

機種変しました

今回はP-03C(ゴールド).

続きを読む "P-03C ゴールド"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年12月27日 (土曜日)

P-01A グラファイトブラック

機種変しました

N903iからP-01Aに変えました.

Contents1_img_04

前回の機種選びはデザイン面で大きな問題があったので
コチラコチラ

今回はセンスが良いbakenekoさんにセレクトしてもらいました
(バッグも選んでもらった→コチラ

お礼に,今回もらったドコモダケをあげることにしよう.

P1000001

続きを読む "P-01A グラファイトブラック"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月16日 (土曜日)

ぶるぶるっ!

200612171340000
2006年12月17日に芽が出ました!

Image_20
2007年6月11日に花が咲きました!

12月9日に種をまいたミニトマト.

ようやく花が咲きました!

収穫できるでしょうか(笑)

 

振動していない携帯電話が振動しているように思ったことはありますか?

ワタシよく経験します.

なんかぶるったかなと思って見てみると,

何の着信もない.

なんで?って感じですが,

皆さんも経験しているようで,

メカニズムが解明されました.

脳の学習かあ.

そういえば先日のジャンクSPORTSでトミーズの雅さんが

似たようなことを言ってましたね.

プロボクサー時代の練習法で,

試合の一週間前にボディーに強烈な痛みを与えたと.

そうすると脳がその痛みを覚えていて,

相手のボディーブローが効かなくなると.

二週間前だと脳が痛みを忘れてしまって

効果がでないそうです.

面白いですね.

 

おまけ

今月初めから@niftyがある会員向けサービスを無料で始めました.

こっそりとひっそりと.

携帯電話で@nifty宛のメールを確認できるというものです.

ケータイ版Webメール

これまでは月額210円かかっていたのですが,

無料になりました.

メールが来たことを知らせる機能がついた

モバイルメールプラスだと,210円かかります.

これまでお金を払っていたヒトに

お金を払い続けさせるために,

機能限定ながら無料になったということを

あまりアナウンスしないのでは?と思っています.

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年1月 7日 (日曜日)

N903i JET BLACK

おととい会社帰りに,携帯電話の機種変更をしてきました.

それまで使っていたのは,DoCoMoのN901iC.

機種変の理由は,一つには充電池(2個目)がへたってきていたこと.

やっぱり充電池は1個/年ですね

もうそろそろ購入して2年になりますので,

ただで充電池をもらう(コチラ)こともできたのですが,

時々フリーズするようになってきたこともあり,

買い換えることにしたのです.

買ったのはN903iのJET BLACKです.

このカラーにした理由は,

このJET BLACKだけがサブディスプレイにハーフミラーが採用されていて

何もないように見えるところからサブディスプレイが

浮かび上がるように表示されるのが,

何だかかっこ良かったからです (^_^;

本体,卓上ホルダ,電池パック2個で,

ポイント割引を使用して25,000円でした.

やっぱり同じメーカーがいいです.

今持っている2個のACアダプタは使い回せますし,

新しい操作を覚えるのは最小限ですみます.

前回の機種変では,movaからFOMAに変え,

更にP(松下)からN(NEC)に変えましたので,

操作を覚え直すのが面倒でした.

まともなメールを出せるようになるまで

半日かかりましたから.

「っ」とかの入力法が違ったり,ショートカットが違ったり……

今回は店を出たとたんにもうok!

なぜか空いていたので,入店からすべて終えて店を出るまで20分.

どうせ待たされると思って本を1冊買ってから行ったのに.

その前の日は25人待ちだったと言ってました

 

その足でパソコンショップに寄って,

データ保存用に2GBのmicroSD

(SD,miniSDへの変換アダプタ付12,800円)を買いました.

miniSDも小さいと思いましたが,microSDはさらに小さいですね~

これで2GBですから驚きです.

Nec_0002
左から,SD(Adapter),miniSD,microSDで,指は小指!

 

しかし買っておいて何なんですが,

デザインは良くないですね,この携帯.

カメラの位置も悪くて,レンズが指で隠れちゃいますし.

機能が検索できるようになったのは便利です.

よく使う機能ならともかく,あまり使わない機能は

そこにたどり着くまでがたいへんなんですよね~

あと通話ボタンの長押しで改行できるようになったのもいいですね.

前は機能ボタンを押してページを変えてスクロールしないと

改行できませんでしたから.

 

〈おまけ〉

ネットでは有名だったらしいのですが,

ワタシは最近初めて見ました.

もう爆笑物です.

お鮨屋さんでの正しいマナー

| | コメント (5) | トラックバック (0)