2009年3月28日 (土曜日)

『ルパン三世 VS. 名探偵コナン』

P1000159
中トロと赤身のさくら添え

昨日の夜,

日本テレビ開局55年記念・読売テレビ開局50年記念
『ルパン三世VS名探偵コナン』

(LUPIN THE 3rd vs. DETECTIVE CONAN)

を見ました.

Wikiはコチラ

以下,ネタバレあります.

続きを読む "『ルパン三世 VS. 名探偵コナン』"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月17日 (土曜日)

チーズ・スイート・ホーム

Nec_0430
海鮮豆腐

大好きな『チーズスイートホーム』

現在,Yahoo!JAPANで特集されています(コチラ).

検定ペーパークラフトなんかもあってなかなか楽しい

さっそくブログパーツ付けちゃいました

チーのいろいろなところをクリックしてあげてください.

あっ,しっぽは触らない方がいいかも……

続きを読む "チーズ・スイート・ホーム"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年11月10日 (土曜日)

懐かしいアニメ

ワタシはヤクザ……

アニメーションが大好きなヤクザ……

 

メロディコールってご存じでしょうか?

携帯の呼び出し音の♪プルルを,

タレントさんの声やメロディに変えてくれるサービスです.

ワタシのこれまでの設定は,

デフォルトは季節のメロディ(季節ごとに自動的に設定される),

親しい男性からの場合は

「長谷川京子です.驚きましたか?今つないでいますのでちょっと待ってて下さいね」

という長谷川京子さんの声,

親しい女性からの場合は

「あなたの電話をドコモのケータイにつないでいます.ちょっと待ってて下さいね」

という坂口憲二さんの声でした.

(笑わないで~ (^_^; )

以前はダメだったのですが

固定電話からの通話にも最近使えるようになりまして

これを機にメロディを変えることにしました.

やっぱりアニソンだよねと専門サイトを物色していたところ,

とても懐かしいタイトルが!

『山ねずみロッキーチャック』です.

もうね,即座に設定しましたよ (^_^)

今ワタシの携帯にかけると,

オープニングテーマの「緑の陽だまり」が聴けます.

いじわるして聴かせる間もなくすかさず出ちゃったりして(笑)

ワタシの携帯の番号を知らないあなたには

コチラをどうぞ!

(ついでにコチラも)

緑が森で暮らす動物たちを描いたアニメーションで,

コドモの頃大好きだったんです.

(ストーリーはこちら

もう緑が森に行きたくてしょうがなかった.

もちろんリアルタイムでは見てなくて

再放送だったんですけど.

(と若ぶるヤクザ ( ゚д゚)ウッウー)

お友だちのbakenekoさん情報によると,

このアニメが現在BSで再放送されているとのこと!(コチラ

何という偶然なんでしょう.なんか嬉しいですね.

でもBSは見られない我が家…… (T-T)

テーマ曲を歌っている女性は堀江美都子さん

アニソンの女王と呼ばれている方です.

『キャンディ・キャンディ』(キャンディ・キャンディ)
『アクビ娘の歌』(ハクション大魔王)
『魔法のマコちゃん』(魔法のマコちゃん)
『けろっこデメタン』(けろっこデメタン)
『ぼくらきょうだいてんとう虫』(てんとう虫の歌)
『花の子ルンルン』(花の子ルンルン)
『走れ!ジョリィ』/『ふたりで半分こ』(名犬ジョリィ)
『ひみつのアッコちゃん』(ひみつのアッコちゃん(第2作))

有名どころをちょっと挙げるだけでもこんなに.

ワタシのアニメオタク人生は,

堀江美都子さんと野沢雅子さんなしには語れません.

野沢雅子さんも声優界の神のような方で,

ゲゲゲの鬼太郎(1作目・2作目)(鬼太郎)
いなかっぺ大将(風大佐エ門)
うる星やつら(金太郎)
オバケのQ太郎(TBS版)(大原伸一)※初代
ガンバの冒険(ガンバ)
銀河鉄道999(星野鉄郎)
昆虫物語 みなしごハッチ(クマゴローほか)
みつばちマーヤの冒険(ウィリー)
あらいぐまラスカル(ラスカル)
釣りキチ三平(三平三平)
ど根性ガエル/新・ど根性ガエル(ひろし)
とっとこハム太郎(おハムばあさん、ロコちゃんのおばあちゃん)
ドロロンえん魔くん(えん魔くん)
ハクション大魔王(進)
母をたずねて三千里(ルイジ)

ワタシが(主に)コドモの頃に夢中になって見た有名どころを

ちょっと挙げるだけでもこんなに.

(テーマ曲全て歌えます!)

人間のみならず動物も演じる野沢さん.

ある番組で

「今までで一番難しかった役柄は?」

と聞かれて,

「(    )です.どんな声なのか?どんなしゃべり方なのか?まったくわからなくて……」

とお答えになっていたのが印象的です.

野沢さんの主演ではありませんが,

『みなしごハッチ』も大好きでした.

何回も再放送を見ました.

最初は悪役だったけれど

最後はハッチのためにスズメバチと闘って戦死してしまった

カマキチおじさん

カマキチおじさんのお陰でワタシはカマキリが好きになりました.

200711091141000_3
昆虫が苦手な方にはゴメンナサイ m(__)mペコ

ワタシの職場は昆虫天国(コチラ).

昨日,研究所敷地内の大通りのど真ん中で

かまを振り上げていたところをヤクザに捕獲され,

安全な所に移されたカマキリ.

カマキリを触ることができるのは,カマキチおじさんのお陰です.

 

ああ……

ワタシは懐かしいアニメの話題になると

状況を無視して語り続けてしまう,

KYなヤツなんです.

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年8月20日 (日曜日)

やわらか戦車

四の五の言いません.

・四の五の(しのごの)
あれやこれや.なんのかの.また,あれこれぐずぐずと言うこと.
例:「四の五の言わずさっさと片付けろ」
★丁半賭博からできた言葉.賽子(さいころ)の4と5の形が似ているところから.
★カブ賭博で,4と5は中途半端な数であることからとも.

とにかくご覧くださいませ.

やわらか戦車

「のまネコ」「やわらか戦車」に見るCGMビジネスのリスクとチャンス

ワタシは思いっきりはまってしまいました.

キャラクターグッズが欲しい!!! (^○^)

 

インターネットは「貧者の武器」と言われます.

良い例が東芝問題
昔ならユーザーが泣き寝入りしていたところを,
社長の謝罪にまで持っていった.

誰でも,

「不特定多数の方々に向けて自己の意見 and/or 才能を発信する機会」が

持てるようになったのですね.

にゃにゃにゃんさんのイラスト然り,

やなさんのストラッペ然り.

ワタシは,「こんな食生活でも生きていける!」

ということをヤクザのごはんで発信していこうと思います (^_^;

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2005年12月17日 (土曜日)

録り逃さないでね

アニメ『無人惑星サヴァイヴ』ファンの皆様へ

12月22日より無人惑星サヴァイヴの放送は,

毎週木曜日(水曜日深夜)午前0:00~0:50となります.

一日2話の放送になりますので,

録画予約の際はご注意下さいませ.

 

しかし『パラキス』のイザベラが男だったとは!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年9月28日 (水曜日)

モノローグ

「ねえ○○ あたし達の出会いを覚えてる? あたしは運命とかかなり信じちゃうタチだから これはやっぱり運命だと思う」

○に入るカタカナは?

はい,そうです.ナナですね.

このモノローグの調子で有名な歌の歌詞を変えちゃった人がいます.

ねえ,くまさん.あたしたちの出会いを覚えてる?
花がいっぱい咲いてる森の道で,あたしたち,出会ったよね.
ねえ,くまさん,覚えてる?
あのとき,あなたが言ったこと.
突然,青い顔で「お逃げなさい」なんて言うから,あたし,わけもわからず駆け出していたよね…….
思い起こせば,なぜあなたがあのとき,あんなことを言ったのか,今でもよくわからない.
もっともあなたのことだから,聞いてもはぐらかしていたと思うけど.
でも,そんなあたしのこと,あなたは追いかけてきてくれたよね.
『これ、落し物』って,白い貝がらの小さなイヤリングを渡してくれたあなたが,真っ赤な顔で体を小さく丸めて.
あのとき,あなたをとってもいとおしいと思ったんだよ.
能天気なあたしは,お礼にできることなんて,歌うくらいしかなかったから,まだ歌詞のついてなかったあの曲に,でたらめでラララをつけて歌ったんだ.
♪ラララララララララ ラララララララララ~

 

 こんなのもありました.

ねぇ カメ 
あのとき話したこと 覚えてる?
なんで あたしとカメの足の速さはちがうんだろう?
その言葉が カメを傷つけてるなんて
思いもよらなかった
あたしを許して

 
ねぇ ウサギ
まるで足の速さが違うあたし達が
向こうの小山まで かけくらべする日がくるなんて
夢にも思ってなかったよね
あの頃 あたしには 
がむしゃらに走る事しか出来なくて
色々なものをなくしたけど
後悔はしてないよ
ただ 聞きたいのは一つだけ
ウサギ 今 あんた
眠ってる?
 

ねぇ カメ
わたしたちの競争を覚えてる?
わたしは
かなり寝過ごしちゃうタチだから
これはやっぱり運命だと思う
笑ってもいいよ

 

いろいろできそうですね~♪

| | コメント (4) | トラックバック (1)