雑感20111225
《楽しい食事》
日曜日のディナー.
北海道産秋鮭
金曜日のディナー.
イサキの姿造り
ヒラマサ,イタヤ貝,アン肝ポン酢(生カキは胃の中)
土曜日のランチ
カラザ(chalaza)
コドモのころは除いていたけれど,
オトナになってからは食べている.
食感と消化が悪いけれど,白身にはない栄養素があるので.
土曜日のディナー
パーナ貝ガーリック焼き
BOSCOのオリーブオイルをたっぷりかけて.
土曜日のデザート
上田市民ならケーキではなく志゛まん焼き.
上田市民ならあんとクリーム見分けがつく.
市役所に転入届を出すと,
『志゛まん焼き あんとクリームの見分け方』という
100ページほどの冊子を渡される.
10ページは概論で,
色,形,重量の章で各30ページずつ.
「匂いの章がないのは,嗅いで確かめるのは邪道だからです」
と,著者である信州大学食物科学研究室の
速水真澄准教授は書いている.
ひっくり返してみた.
あんとクリームの見分けがつくだろうか?
正解はウェブで
深酒の長いまどろみを抜けると雪国であった.
夜の底が白くなった.
信号所に車が止まった.
右側の運転席から娘が操作して,
ワタシの横のガラス窓を落した.
雪の冷気が流れこんだ.
娘は窓いっぱいに乗り出して,遠くへ叫ぶように,
「サンタさあん,サンタさあん.」
明りをさげてゆっくり雪を踏んで来た男は,
髭を鼻の下まで蓄え,赤い帽子の毛皮を垂れていた.
もうそんな寒さかとワタシは外を眺めると,
高校の校舎らしいバラックが山裾に寒々とあるだけで,
雪の色はそこまで行かぬうちに闇に呑まれていた.
そして今朝.
ベランダの手すりに「Gin」と書いてみた.
道路にはないね.
全体的にうっすら.
ベランダにもない.
今夜も降るのかな?
明日は出社したら雪かきから始めないといけないな.
ちょっぴりワクワクしてる(笑)
なんちゃってだけど一応雪国なのに,
なぜか寒さと雪に弱いしなの鉄道(とゴミ収集車)には
ガンバってほしい.
雪道を歩いて会社に行くのは嫌だ.
《海野町のイルミネーション》
酔っ払ってパシャパシャ撮った.
フォーカスが甘すぎるけど,
右下の志゛まん焼きの看板が見えますか?
こういう色合いが好き.
これはクリスマスとは関係ないけど(笑)
一度だけ行ったことがあるゆー坊(U-BOU).
カラオケは大嫌い.
《papa orso(パパオルソ) → nonno(ノンノ)》
いつの間にか店名が替わっていた.
trattoria nonno
クマ(イタリア語:orso)のイラストがあるから,
オーナーが替わったわけではなさそうだ.
チンクもあるし.
papa(お父さん)からnonno(おじいちゃん)に替わったわけね.
《解答》
左がクリームで,右があんでした.
ドラえもんが好きなのはどっち?
正解はウェブで コチラ
あ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
めりくりすます。ごはん食べてただいま帰宅。
道に迷った英語しゃべる人に道案内した。
めりくりすます言われた。わーい。
これからカラザも食べよう。
サンタさんの箱には希望が入っている。かも。
投稿: にゃにゃにゃん | 2011年12月25日 (日曜日) 22:46
>にゃにゃにゃんさん
パンドラの箱だったのか(笑)
上田からめりくりすます.

昨夜も雪が降りました.
駅までの長い下り坂を注意せねば.
道に迷った英語しゃべるヒトって
もしかしてウィッキーさんですか
投稿: Ginkgo | 2011年12月26日 (月曜日) 05:45
澤野屋旅館に帰る途中のカップルでした。
ココラヘンは路地とか多いから迷ってたみたい。
ウィッキーさん会ってみたかった。
きっと緊張してしゃべれなかっただろうけど。
投稿: にゃにゃにゃん | 2011年12月26日 (月曜日) 20:37
>にゃにゃにゃんさん
澤の屋?
その旅館テレビで見たことあります.
お気に入りの谷根千散歩で前も通ったし.
外国人大歓迎のお宿ですね
投稿: Ginkgo | 2011年12月26日 (月曜日) 22:32