ヤクザのお仕事
《今朝の読書》
『ライ麦畑でつかまえて』(J.D.サリンジャー 著,野崎 孝 訳)
これ買ったのいつかなあ……
十年以上前なのは確かだけれども.
サリンジャーの訃報に接してまた読み返してみた.
今回は村上春樹訳の
『キャッチャー・イン・ザ・ライ』にすればよかったかな?
あ
《ヤクザのお仕事》
The 化学実験って感じでしょ?
液体に色が着いていたり白煙が上がっていたりすると
もっと雰囲気が出るのかもしれませんが(笑)
これは消毒液からエタノールを取り出しているところです.
白い板はホットプレートで,高温に熱せられています.
左のナス型フラスコ(通称ナスコル)に入っている液体が消毒液.
熱せられたエタノールは気体となってH管を右に行き,
中を水が流れている蛇腹のような装置(ジムロート冷却器)で
冷やされてまた液体に戻り,下に溜まります.
コックをひねってスピッツ管に取り出します.
薬剤師のバイブル『日本薬局方』に定められている
「アルコール数測定法」です.
なんで消毒液のエタノール濃度を測定するかというと,
エタノールって殺菌活性が一番高いのが
70~80%の濃度のときなんですね.
それを確認しているんです.
市販の消毒用エタノールは100%の濃度ではありません.
100%だと逆に活性が落ちてしまうんです.
昨日のお仕事の一部でした.
お次はちょっと危険な分析.
こんなのとか,
こんなのを使っちゃいます.
しかも薄めずそのままで.
~
~
サンプルに濃硫酸と濃硝酸を加えて350℃で加熱します.
いかにも危なそう(笑)
~
~
茶色い煙が出てきました.
~
~
さらに激しさを増し……
このあとは透明になるまで硝酸を加えながら煮込みます.
何をしているのかというと,
原子吸光分析で
ヒ素,鉛,カドミウムを測定するための前処理です.
年末に行ったお仕事の一部でした.
《薬剤師が主役》
主役の吉永小百合さんと娘役の蒼井優ちゃんの職業は薬剤師.
医師やナースと違って地味な職業だから
役柄で設定されることがとても珍しいのです.
あったとしても好きな男のために青酸カリを横流しする哀れな女……とか(笑)
ましてや主役だなんて
日本薬学会もよっぽど嬉しかったのでしょう.
学会誌「ファルマシア」の巻頭グラビアで
この映画を取り上げていましたもん.
グラビア
吉永小百合さん薬剤師役の映画完成!!/小尾紀行
表紙をめくると,薬草の写真や化学構造式はなく,
吉永小百合さんと蒼井優ちゃんの笑顔が.
サユリストのおじさんたちはさぞや喜んだことでしょう.
学術誌では異例のことです.
少なくとも二十数年前にワタシが読み始めてからは
初めての出来事.
あ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
父は私を薬剤師にしたかった。
過去形なのは、私が化学ダメだったから。
モルでもうつまずいた高一の夏。
もし、あの夏がんばっていれば。
投稿: にゃにゃにゃん | 2010年1月30日 (土曜日) 22:59
父はワタシをパン屋さんにしたかったようです.
でも救いようがないほど不器用……
(iДi)
モルの理解は,
化学の好き嫌いの分岐点ですよね.
中学時代の理科の先生(♀)の授業にて.
先生「1グラムの塩酸(HCl)を中和するには,何グラムの水酸化ナトリウム(NaOH)が必要ですか?」
生徒「1グラムです」
先生「違いますね.では質問を変えましょう.ここに体重が同じ(60kg)な数名の男性がいます.体重の合計は420キログラムです.この男性全員にデート相手を紹介しました(彼女たちそれぞれの体重は同じです).女性の総体重は420キログラムですか?」
生徒「違います.女性は7名ですが,総体重は420キログラムである必要はありません」
先生「そう.それがモルの考え方なんです.1グラムの塩酸(男性)を中和する(デート相手を紹介する)のには,同じ重さ(1グラム)ではなくて同じ数(7名)の水酸化ナトリウム(女性)が必要なんです.同じ数(アボガドロ数:6.02×10^23)の物質の重さが1モルです.塩酸だったら36.5グラム,水酸化ナトリウムだったら40.0グラムです」
綱藤(旧姓田口)先生の学生時代の専門は生物学で,
扱っていたのはヒドラ.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%A9_%28%E7%94%9F%E7%89%A9%29
投稿: Ginkgo | 2010年1月31日 (日曜日) 03:47