雑感090429
Ginkgo「ワタシはお漬け物が大好きなんですよ」
大将「そうなんすか」
で,おみやに持たせてくれた.
《飛び出せ!科学くん》
大好きな「飛び出せ!科学くん」.
今回は千葉県大多喜町から.
今が旬絶品タケノコを食べつくそう
この番組の魅力は,
田中直樹(ココリコ)さんとしょこたん(中川翔子さん)も
さることながら,
ゲストの先生のお人柄.
今回の「タケノコ掘り歴40年」の秋山嘉道名人も,
愛すべきお人柄(笑)
「えっ?」「ええ~っ?」を繰り返しながら
タケノコを掘る(笑)
今回の名言.
田中「これ(タケノコ掘り)も科学ですか?」
しょこたん「科学です,ワクワクする心があれば.科学は広いですよ~」
《「花とゆめ」》
Yahoo!で,「花とゆめ」創刊35周年記念特集が
開催されています(コチラ).
無料立ち読みは巧妙な罠だ.
ぐわあああああっ
全巻セット購入ボタンをポチッとしたくなる衝動が抑えきれん
魅惑のオ・ト・ナ・買い
《「老い」は「若さ」の中に,すでに潜んでいる》
(2ちゃんねるより引用)
《祝日》
Q なぜお休みなのか答えよ.
4月29日 ( 昭和の日 )
5月 1日 ( )*1
5月 3日 ( 憲法記念日 )
5月 4日 ( みどりの日 )
5月 5日 ( こどもの日 )
5月 6日 ( 振替休日 )*2
*1( 有給休暇 えへへっ )
*2(憲法記念日が日曜日と重なり翌日に繰り越されたがみどりの日と重なり,さらに翌日に繰り越されたがこどもの日と重なり,またさらに翌日に繰り越されたゆえの振替休日)
《最後のパレード》
コチラでご紹介した『最後のパレード』.
残念ですね……
bakenekoさんにあげちゃったから
もう手元にはないけれどね.
著者の中村克氏のブログ.
毎日新聞の報道は見解の相違、オリエンタルランドも困惑しているでしょう。
大丈夫でしょうか……
あ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
漬物はご飯の箸休めのはずなのに
立派な副菜になっていたりします。
暑くなってくると
新ショウガの甘酢漬けを作りますが
なんだったら送りますよ。
・・・れしぴ。(笑)
投稿: やな | 2009年4月29日 (水曜日) 16:42
お漬物も好きです。
でもお味噌汁も好きです。
この頃和食に転向。体が欲しているのです。
投稿: にゃにゃにゃん | 2009年4月29日 (水曜日) 19:38
>やなさん
白菜漬だけでお腹が一杯に
なってしまうことがあります.
1/4株を一回で.
反省……
>にゃにゃにゃんさん
お漬け物とお味噌汁とご飯.
あと納豆で最強です.
ああ,海草も.
投稿: Ginkgo | 2009年4月29日 (水曜日) 19:46
花とゆめって創刊当時読んでました(笑)オイオイ
「北嶋マヤちゃん」が好きだったけど、途中で読むのやめちゃったのかな・・・。
大人買いのGinkgoさんに借りるか!(笑)
投稿: nino | 2009年5月 1日 (金曜日) 16:21
>ninoさん
オイオイという突っ込みの入れるのと,
セーフティーバーを引くのは,
ワタシの役目(笑).
(ホーンテッドマンションのあの声で再生してください)
http://plaza.rakuten.co.jp/woodypark/6001
投稿: Ginkgo | 2009年5月 3日 (日曜日) 17:25
大人買いしなくても、毎回きちんと買ってる私です。
花ゆめも35周年になるのかぁと、ちょっとびっくり。
創刊当時、白泉社から「花とゆめ」が創刊しまーすとゆー葉書がきました。
今思うと、なぜ住所が・・・?
たぶん集英社からだと思うんだけど・・・。
むかしは個人情報なんてなかったからなぁ。
投稿: 茶菜子 | 2009年5月 5日 (火曜日) 12:54
>茶菜子さん
創刊当時?
まだ10歳にもなっていませんので,
記憶が……(笑)
確かに個人情報うんぬんは
ここ数年のお話ですものねえ.
茶菜子さんの住所は,
たぶん別マの読者アンケートから
流れたんでしょうね.
アンケート出しましたでしょ?
別マ→花ゆめっていうマンガ家さんが
多かったじゃないですか.
だから,
「別マの読者なら
花ゆめを買ってくれる」
って考えたんでしょうね.
投稿: Ginkgo | 2009年5月 5日 (火曜日) 13:43
違います。
別マは買ってなかったので、たぶんりぼんです。
よく、全プレに応募してましたから。
投稿: 茶菜子 | 2009年5月 6日 (水曜日) 20:51
>茶菜子さん
りぼんでしたか。
全プレって、
当時はそういう目的もあったのでしょうね。
投稿: Ginkgo | 2009年5月 7日 (木曜日) 07:47